1623件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑西市議会 2023-03-02 03月02日-一般質問-05号

だからこれはちょっと余談なのですが、やはりこれからの時代はもちろんマイナンバーカードと、それとスマートフォン時代かなというふうに思いますので、今回、下妻市は新年度予算シニア世代スマートフォン新規購入費を2万円助成するそうなのです。だからそういった方向性もまた考えていただきながら進めていただければというふうに思います。ありがとうございます。 次に、移りたいと思います。

筑西市議会 2023-02-28 02月28日-一般質問-03号

◆8番(藤澤和成君) 第10採択地区結城市、下妻市、筑西市桜川市、八千代町、よろしいですね。この協議会とか部会はどういった方々がメンバーなのですか。 ○議長津田修君) 小室教育長。 ◎教育長小室髙志君) 答弁いたします。 協議会メンバーというのは、教育長、4市1町ですね、ここでは。第10採択地区は。

筑西市議会 2023-02-27 02月27日-一般質問-02号

国道294号を南に走り、下妻を抜けようとしますと、東側に巨大なクレーンの腕が何本も見えてきます。しもつま鯨工業団地です。しもつま鯨工業団地は、下妻市の開発公社が手がけました。造成完了とほぼ同時に全8区画完売しているようです。世界規模化粧品メーカー、エスティローダーを誘致しています。このように競争力のある工業団地は、現在の経済状態でも企業誘致は可能ということです。 

筑西市議会 2022-12-23 12月23日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

                                            令和4年第4回筑西市議会定例会議事日程 第8号                          令和4年12月23日(金)午前10時開議第1 議案の訂正について第2 議案第76号 字の区域変更について   議案第77号 工事請負契約締結について   議案第78号 市道路線廃止について   議案第79号 市道路線認定について   議案第80号 下妻地方広域事務組合規約

筑西市議会 2022-12-16 12月16日-議案質疑・委員会付託-07号

                                            令和4年第4回筑西市議会定例会議事日程 第7号                          令和4年12月16日(金)午前10時開議第1 議案第76号 字の区域変更について   議案第77号 工事請負契約締結について   議案第78号 市道路線廃止について   議案第79号 市道路線認定について   議案第80号 下妻地方広域事務組合規約

筑西市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-06号

ファナックさんの向上野の足元まで下妻市ではSMCが来ております。SMCの敷地の水は、我が村田村外三ケ村土地改良区へ流しております。SMCさんも、そのように大きな面積があればどこへでも進出したいようでありますので、我が向上野出身ファナックさんに向上野の80町歩ぐらいは工業団地として開発していただきたいというのが私の願いなのです。

筑西市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

この市だけではないですから、下妻市、あるいは結城市、先ほど言いましたように桜川市、まずここまでたどり着くまでがなかなか無理ではないかと言われております。私の近くに南相馬市から避難してきている方もおります。南相馬市から脱出というか、来るだけで、ちょっと出るだけで3時間かかったそうです。ですから、この前の避難訓練では、高速を使い、あるいは国道50号を使ってきたそうですが、こういう状況ではないです。

筑西市議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-02号

それで、筑西市人口規模半分ぐらいの下妻市が10位、3.7億円です。1人当たりに換算すると、筑西市は1人当たり約2,700円、下妻市は約9,200円、そして境町は20万円を超えます。これは筑西市の100倍です。この状況をどういうふうにお考えでしょうか。 ○議長津田修君) 須藤市長。 ◎市長須藤茂君) これは首長ができるかできないかのことでしょう。

筑西市議会 2022-12-07 12月07日-議案上程・説明-01号

   報告第19号 処分事件報告について   報告第20号 処分事件報告について   報告第21号 処分事件報告について                                    (以上4件一括上程)第3 議案第76号 字の区域変更について   議案第77号 工事請負契約締結について   議案第78号 市道路線廃止について   議案第79号 市道路線認定について   議案第80号 下妻地方広域事務組合規約

笠間市議会 2022-11-15 令和 4年第 4回定例会-11月15日-03号

一般財団法人では、工業団地造成処分等を主たる業務としていると見られます下妻市の開発公社施設運営等を主たる業務としています城里町の開発公社、さらには、土地開発公社のような形で先行取得等を主たる業務としている潮来市開発公社となっております。また、公益財団法人では、公共施設管理運営を主とされている龍ケ崎市のまちづくり文化財団となっているのが、現在の現状でございます。

土浦市議会 2022-09-13 09月13日-03号

それから、下妻、小貝川ネイチャーセンター。ただ、これは規模が小さい。自然林で放してしまう。ですから、そういう鑑賞に堪えるといいますか、行ってみようかなという規模オオムラサキを飼っている昆虫館というのは、多分全国を探してもそんなにないと思うのです。もしかしたら、ないのかもしれない。是非これを亀城公園に造ってみてはどうか。これ、全国から人が来ますよ。 

筑西市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-06号

私どもは、常総市を中心に、常総市、守谷市、下妻市、筑西市と、この関東鉄道を何とかTXということで、前々から何回も勉強会をやっておりまして、常総市の市長が中心的な役割でございますけれども、今話合っておりまして、ここも1つの、構想は4本になっておりますけれども、関東鉄道を利用したTXの延伸ということでも今勉強会をやっておりますので、まだ報告には至っておりませんけれども、しっかりとそういう方向も考えてやっていきたいと

潮来市議会 2022-09-07 09月07日-03号

あるいは、水戸では、県の施設に隣接して、キノコ博物館があったりとか、あるいは、下妻のほうでは昆虫博物館オオムラサキとか、そういう関係ですけれども、近年子どもたちに自由に遊べるプレイパーク、あるいはグラウンドゴルフも一部整備されましたけれども、利活用されていない状態。小さな動物園もいいかもしれない、小動物、家畜の。

筑西市議会 2022-09-05 09月05日-一般質問-03号

◆19番(三浦譲君) もう一歩踏み込んだ支援が必要ではないかなというふうに思います。今日はそのくらいにしておきます。 次ヤード、このヤードというのは非常に今問題になっていて、新聞にも出てしまいました。これは読売新聞ですね。筑西市が出てくるのです。1回だけではなくて2回も筑西市出まして有名になったのかなというふうに思うのですが、筑西市がなぜ、筑西市だけではありません、下妻市もここに登場しますが、なぜ

筑西市議会 2022-09-02 09月02日-一般質問-02号

1日当たり利用者数につきましては、令和4年4月から7月まで1日当たり利用者数で申しますと、広域連携バス平均142.9人、地域内運行バス平均30.5人、道の駅循環バス平均39.8人、筑西・下妻広域連携バス平均58.2人となっております。 以上でございます。 ○議長津田修君) 2番 水柿美幸君。 ◆2番(水柿美幸君) ありがとうございます。